Mining City「ダッシュボード」について解説

こんにちは!

Coin Supportの管理人です。

今回はMining Cityにログインした際に表示されるダッシュボードの見方について解説します。

自信のアカウントレベルと保有している暗号資産などが分かるので把握しておきましょう。

Mining City「ダッシュボード」について

ログイン方法については以下、解説記事を参考に。

アカウントレベル

ログインすると現在はこのような画面が表示されます。

アカウントレベルのランクについては別記事で解説いたします。

紹介報酬

紹介報酬が支給されるカウント時間がダッシュボードに表示されています。

私の現在のウォレット

Mining CityではBTC(ビットコイン)、BTCV(ビットコインボルト)のいずれかを保有することになります。

ダッシュボードにはウォレットに入っているBTCもしくはBTCVの保有量が表示されているので把握しておきましょう。

まとめ

ダッシュボードには

  • アカウントレベル
  • 紹介報酬の支給時間
  • ウォレット(BTCもしくはBTCV)

の状況が分かるように表示されています。

スポンサーリンク



〜暗号資産関連を中心に配信するお得メディア〜
Coin Support

暗号資産を初めて取引される方向けに「操作方法などを分かりやすく」解説しています。また、マイニング事業などの調査&操作解説も行っています。